電話相談窓口 平日9:00-17:00

電話のマーク049-258-4703

お見積り・お問合せ

埼玉・東京・神奈川・千葉、関東全域対応

埼玉県富士見市 外構工事 解体後の土地を土間コンクリートの駐車場に

施工事例 BEFORE - AFTER

解体後の土地が王道なシンプルスタイルの土間コンクリートの駐車場に

  • Before 写真1BEFORE
  • After 写真1AFTER

工事概要

建物種類
住宅・戸建て・1軒家
エリア
埼玉県富士見市
工事期間
3週間
施工費用
1,800,000円
工事内容
土間コンクリート駐車場、L型側溝 、水栓取り付け

1戸建ての隣地を購入されたので、車を2台停められる駐車場を作りたいという要望をいただきました。 ガレージを作ったり、カーポートや物置を置いたり、色々なことを検討されていましたが、将来性(お子様が大きくなって生活スタイルが変わったとき)を考慮して、施工費用や解体費用を抑えられるような土間コンクリートのベーシックな駐車場にすることに決まりました。インターネットで外構、駐車場、エクステリア、カーポートなど、色々な情報を調べられていて、様々なアイディアをお持ちでしたので、それぞれのメリットやデメリットを説明し、納得をされての施工となりました。 土間コンクリートの間に等間隔で車を停める時の目安ともなるように龍の髭を敷いて緑がある優しい雰囲気に。ブロック塀はシンプルなグレーのカラーを選択されて、王道なシンプルスタイルの土間コンクリートの駐車場となりました。

工事の打合せ・施工の流れ

1戸建てにお住いのお客様が隣地を購入されたので、車を2台停める駐車場を作りたいという要望を頂きました。車を停める位置や、向き、車のサイズ、カーブの半径や将来性(駐車場を解体して家を建てるなど)などをお客様にヒアリングをして、簡単な図面をお客様と共有し、お見積もり提出後に工事開始となりました。

今回はご依頼主様が工事現場の隣にお住まいだったので、毎日工事の様子をご覧いただきながら、また現場で目地の間隔や水道の位置、向きなど、細かいことを確認しながら作業を進めることができました。打ち合わせの資料でもお伝えしていますが、やはり現地で確認をしながらできると、お客様にもイメージが伝わりやすく、スムーズな工事をすることが可能でした。

工事開始の前に、近隣にお住いの方々へのご挨拶を行います。工事期間や工事の種類の説明をします。 写真

1週間前:ご近所の挨拶回り

工事開始の前に、近隣にお住いの方々へのご挨拶を行います。工事期間や工事の種類の説明をします。

L型側溝は一般的には10cmの高さがありますが、駐車場として利用するには、5cmの高さに下げた方が使いやすいので、市役所に変更申請を提出し、許可を待ちます。その間に、その他の工事を進めていきます。 写真

5日前:市役所にL型側溝 変更申請

L型側溝は一般的には10cmの高さがありますが、駐車場として利用するには、5cmの高さに下げた方が使いやすいので、市役所に変更申請を提出し、許可を待ちます。その間に、その他の工事を進めていきます。

工事開始です。まずは土砂を掘り返し、ブロック塀を埋めるためのスペースを作ります。その後、お客様と打ち合わせで決めたブロック塀を埋め込みます。 写真

1日目:工事開始

工事開始です。まずは土砂を掘り返し、ブロック塀を埋めるためのスペースを作ります。その後、お客様と打ち合わせで決めたブロック塀を埋め込みます。

生コンを敷くための準備として土砂を撤去します。 写真

2日目:土砂の撤去

生コンを敷くための準備として土砂を撤去します。

水道の設置の依頼もいただいたので、配管線を埋め込んで、お客様ご希望の位置まで水が届くように準備しておきます。ブロック塀をつなげるモルタルが固まったら、土を決めた高さまで積み、その上に砂利を敷き詰め、転圧(砂利を平らにする作業)をして表面をならしていきます。 写真

3日目:水栓の取り付け、転圧

水道の設置の依頼もいただいたので、配管線を埋め込んで、お客様ご希望の位置まで水が届くように準備しておきます。ブロック塀をつなげるモルタルが固まったら、土を決めた高さまで積み、その上に砂利を敷き詰め、転圧(砂利を平らにする作業)をして表面をならしていきます。

市役所からL型側溝の交換許可が下りたので、アスファルト部分を掘り起こして、L型側溝を交換。そしてすぐにアスファルトで埋めます。 写真

5日目:L型側溝の交換許可が下りたので工事再開、L型側溝交換

市役所からL型側溝の交換許可が下りたので、アスファルト部分を掘り起こして、L型側溝を交換。そしてすぐにアスファルトで埋めます。

お客様との打ち合わせで、土間コンクリートの目地は龍の髭(タマ竜 / 緑の植栽)とご要望をいただいていたので、土間コンクリートを敷く部分と、龍の髭を植える部分を区別するために木枠を付けて行きます。 写真

6日目:木枠の作成

お客様との打ち合わせで、土間コンクリートの目地は龍の髭(タマ竜 / 緑の植栽)とご要望をいただいていたので、土間コンクリートを敷く部分と、龍の髭を植える部分を区別するために木枠を付けて行きます。

木枠が設置できたら、コンクリートを流し込んでいきます。コンクリートの流し込み時は、大きなポンプ車と生コンクリートのミキサー車、コンクリートをならす作業員(左官屋)が来て一気に作業を完成させます。表面を整えた後、しばらく作業員が現地に残り、しっかりと乾くまで念のため観察をします。人や物が入らないようにコーンやバーを設置し、コンクリートが乾くまで数日寝かしておきます。翌日には人が歩いても大丈夫なレベルまで固まりますが、翌日に車が乗ると割れてしまうので、1週間を目安にして寝かせます。 写真

7日目:生コン打設

木枠が設置できたら、コンクリートを流し込んでいきます。コンクリートの流し込み時は、大きなポンプ車と生コンクリートのミキサー車、コンクリートをならす作業員(左官屋)が来て一気に作業を完成させます。表面を整えた後、しばらく作業員が現地に残り、しっかりと乾くまで念のため観察をします。人や物が入らないようにコーンやバーを設置し、コンクリートが乾くまで数日寝かしておきます。翌日には人が歩いても大丈夫なレベルまで固まりますが、翌日に車が乗ると割れてしまうので、1週間を目安にして寝かせます。

コンクリートがしっかりと固まった数日後に、木枠を外します。土間コンクリートは今後汚れたりすることもあるかもしれませんが、工事完了時にできるだけ綺麗な状態でお渡しできるように、念のため養生(ブルーシート)をしながら、汚さないように土をいれて、龍の髭を植えていきます。その後、水で汚れを綺麗に落とします。最後に、削ったアスファルトを埋めるためのアスファルト工事を行いました。 写真

10日目:生コンが乾いたので目地の龍の髭を植える

コンクリートがしっかりと固まった数日後に、木枠を外します。土間コンクリートは今後汚れたりすることもあるかもしれませんが、工事完了時にできるだけ綺麗な状態でお渡しできるように、念のため養生(ブルーシート)をしながら、汚さないように土をいれて、龍の髭を植えていきます。その後、水で汚れを綺麗に落とします。最後に、削ったアスファルトを埋めるためのアスファルト工事を行いました。

カラーコーンとバーを回収し、お客様に最終確認をしていただき、工事は完了となります。 写真

14日目:完工

カラーコーンとバーを回収し、お客様に最終確認をしていただき、工事は完了となります。

十分な乾燥期間をおいて、お客様が実際にご利用を開始していただきます。弊社の近隣での工事だったため、ご利用開始後にも駐車場の様子を視察させていただきました。現地で打ち合わせをしながら工事が進んでいったため、予想通りの駐車場が完成したと、喜んでいただけました。 写真

20日目:お客様利用開始

十分な乾燥期間をおいて、お客様が実際にご利用を開始していただきます。弊社の近隣での工事だったため、ご利用開始後にも駐車場の様子を視察させていただきました。現地で打ち合わせをしながら工事が進んでいったため、予想通りの駐車場が完成したと、喜んでいただけました。

\    見積り無料・2分で入力完了!    /

見積り相談はこちら